植替え日和!

家の蘭、ばら、多肉などを、のんびり綴ります。

スーパー兜 (^3^)/

サボテン アストロフィツム スーパー兜

Astrophytum asterias Super Kabuto

購入したのは9月下旬でしたが、通販で、輸送時に傾いて根が持ち上がっていたので、販売店に連絡し色々アドバイス頂いて様子を見ながら一ヶ月あまり。やっと大丈夫な様だという事で、落ち着いてUPに至りました。

直径約6cm

アドバイスを元に、一旦抜いて植え直しました。

これは、米国 アリゾナ、テキサスから、メキシコの一部に分布する兜丸を日本で改良したもので、肌にできる白点(=星)が大きくて、密集しているのが特徴です。

頂上の中心から放射線状に広がっているモコモコした白い毛の塊(=イボ)が通常、刺の出てくる刺座と呼ばれる所ですが、この種は刺がありません。

これらの模様は一つとして同じものがないので、好みのものを探したり、掛け合わせて独自のものを作出したりと愛好家の興味は尽きないところ。

特に扁平でヒトデ型に人気があるそうです。

また、この白点がもっと多くてほとんど緑の肌が見えないミラクル兜なども出てきていて気にはなりますが、兜類はその体調の変化が読みにくく、気づいた時には手遅れなどと栽培が難しい種類と聞いていたので、最近まで購入を我慢していたぐらいです。

慎重にまず手元の子達を大きく育てたいと思います。

 

我が家の先輩兜丸↓

これは、ふつうの兜丸。買ってまだ3年目。

単体では交配が難しいらしいので、上記のスーパー兜をお迎えしたわけですが、さぁー、スーパー兜の方が来年花が咲いて、交配できたとしても、自分の腕でその種から殖やせるのか解りませんが(汗)のんびり楽しみたいと思います。

 

 

ウツボカズラ ネペンテス

ネペンテス ガヤ を買ったのはこの夏の暑い頃。

その頃は、まだウツボは小さかった。真夏は、50%遮光幕と、ヨシズの陰で栽培。

やっと、4~5cmのウツボが2つついた。

 

これは、早くできた兄の方で、もう蓋が開いて虫取りのお仕事してくれてるみたい。

 

こっちは弟。昨日あたりやっとウツボの蓋(矢印)がうっすら開き始めた。

 

このウツボというのが、落とし穴式虫取ワナのことで、弓矢の矢を入れるケース ウツボに似てるところからこの名が付いたとか。

蓋が開くと、甘い密に誘われて虫がやって来て、「あっ!」とツボのなかに落っこちる。そして中の消化液に溶かされるという仕組み。

直径35~6cm程の鉢でシシトウと、バジルを育ててるのが、今年はヨーロッパコオロギらしき輩に噛られるので、その横に置いて沢山コオロギを捕まえたい!

この種類は、一番育てやすいらしい。

上手く冬越しできるかな。

 

青王丸 種

今年6月1日の記事 青王丸 開花で載せた花の種がやっとできたようなので、収穫しました。

花がらと、

 

種。

ちゃんと種になっていそうなのが100個位ありました。

が、種から育てなくても、子供が吹いているので、かき子して増やす方が楽みたい…

でも、秋まきの方が春まきより楽、少しやってみるかな…………?

リトープス アルビニカ 開花

この子の花を始めて見ました!

購入して6年以上経っているかと思います。

↑10/28 追記 更に花弁が長くなりました。

 

↑蕾の時は先端がややうすいピンクでした。

 

脱皮にてこずって、ずっと同じ大きさだったもう片方のは半分に縮んでしまったのですが、一つでも花を見られて嬉しいです!

オマケ……

その横で、恐らく今年最後の開花?!

アストロフィツム 兜丸

もう日は西に傾いてますが、今日は確りとした日差しが良かったのかな?

今年は8個は咲きました。

良かったね~ (^w^)

まだまだ兜系は2~3年しかやってなくて全く自信はありませんが、長生きしてくれるように頑張ります!

 

金盛丸 開花 (^^)v

秋にはいり、

一番大きい親株が咲いてくれました!

蕾の時は黒の毛むくじゃらで、まさかこんなピンクの花が咲くとは思えないんですが……。

本体も、花の直径も7~8cmくらい。

横からは、

画像の2.5倍の長さの茎の先に咲いてるわけです。

もう明日、明後日にはしぼんでしまうのかな。

最後まで楽しみたいと思います。

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 

スダチ 収穫

以前の家には人の背丈ぐらいに管理したスダチがあったのですが、抜いてこれなかったので、

昨年苗を買ってきて、今年やっと25個ほどの実がなりました。

緑色の内の方がスダチらしい引き締まった香りとお味ですが、これぐらいも美味しいです。

まだ鉢植えの小さな木で、小ぶりの実ですが、薄皮で無駄がありません。

楽しんで、大事に頂きまーす。

(^人^)

 

 

オペラローズ もっ!

実は咲いてるんです。

コノフィツム オペラローズ。

急に寒くなったからか、花びらの先が丸まっています。

そして、何だかポツポツと一輪ずつ先に咲いたのもあって、今年は揃って咲かずあまり綺麗な感じではありません。

でも、記録をとっておかなくっちゃ…とUPです。

もう一鉢ありますが、まだ一輪のみ。

一寸成長が上手くいっていないので、どれだけ咲くかは不明です。

以上 今年のオペラ開花状況でした。